ゲーム

【アッシュテイル攻略】ゲーム内結婚のメリットは微妙?夫婦プレイで結婚式&ファーム共有を体験レビュー


アッシュテイル(通称アシュテ)でゲーム内結婚を体験してみました!


現実世界では結婚式をしていない私たち夫婦ですが、ゲーム内での結婚なら気軽に楽しめるはず…と思っていました。

しかし、実際に結婚式を挙げてみると、そのメリットは意外と微妙で、ファームの共有も思ったより複雑。

今回は「アッシュテイル 結婚 メリット」「アシュテ 結婚式 ファーム共有」「アシュテ 夫婦プレイ」などのニッチキーワードを意識しつつ、リアルな体験談を交えてご紹介します。


ゲーム内結婚の条件は結構ハード

アッシュテイルで結婚するにはいくつかの条件をクリアする必要があります。

  • 親密度が15,000以上
  • 相手が異性であること
  • お互いがファームを所持していること
  • 結婚指輪を持っていること
  • スカラ5,200,000が必要
  • まだ未婚の相手

私たち夫婦は、レベル上げやスカラ集め、指輪購入をすべてクリアして結婚準備完了。

実際の結婚式は…?

結婚式は短時間のPVが流れるだけで、観客ゼロ。正直、むなしさが残りました。


妻は「ドレス姿の私のアバターが見れて興奮した」と言っていましたが、それ以上の盛り上がりはなし。


アシュテの結婚式は見た目重視ではあるものの、参加者がいないと感動も半減です。

結婚のメリットはほぼ自己満足

アッシュテイルで結婚すると以下のメリットがあります:

  • 特別な称号を獲得できる
    → 実際には見た目や能力に影響なし。
  • 結婚式を挙げられる
    → PV短時間&観客なしで、あっという間に終了。
  • ファームが共有になる
    → これが最大のメリットと思いきや、意外とややこしい。

ファーム共有では、麦や材料が共有されるはずですが、私のキャラには反映されず、妻のスマホで確認するとしっかり作物がある状態。


さらに、料理やアイテム収集のペースが乱れるため、結局ファームを触らなくなってしまいました。

夫婦プレイならではの楽しみ

それでも、アシュテで夫婦一緒にプレイする楽しみは健在です。

  • サブキャラで協力してクエスト攻略
  • お互いのキャラの成長を見守る
  • ゆるくコミュニケーションを取りながらのプレイ

結婚式自体の華やかさは控えめでも、夫婦での協力プレイや日々のゲーム生活は楽しいものです。

まとめ

アッシュテイルでの結婚は「見た目と自己満足重視」の要素が強く、メリットは限定的。

しかし、夫婦での協力プレイやファーム運営を楽しむことは可能です。


「アシュテ 結婚式 ファーム共有」や「アッシュテイル 結婚 メリット」で検索してこの記事にたどり着いた方は、現実の結婚式とは違った気軽な体験として楽しむと良いでしょう。

-ゲーム