「ニベアとドゥラメールって成分が似てるらしいけど、実際どうなの?」
そんな疑問を抱いたことはありませんか?
高級クリームとして名高い【ドゥラメール】と、ドラッグストアでも手軽に手に入る【ニベア】。
一部で「中身は同じ!」という声もありますが、本当に効果や成分に違いはないのでしょうか?
本記事では、ドゥラメール愛用者の私が実際に使用した感想と、成分の違い・肌への効果・リアルな口コミまで詳しく解説します。
高いけどそれだけの価値があるのか?気になる方はぜひ読んでみてください。
1.ドュラメールはニベアと似てる?
知人に『ニベアにはドュラメールと同じ成分が入ってるんだよ』と言われた事があります。
本当にそうなのか・・・??

調べてみたところ、どちらも保湿クリームではあるのですがドュラメールの方が低刺激で
発酵技術と精製度、含まれる有効成分の濃度と質がニベアとの違いなんです。
🔍 ドュラメールとニベアの成分一覧比較例

皮膚科医や専門誌でも取り上げられているように、ドゥ・ラ・メールとニベアの成分表示はかなり似ていますが、細かい差異が存在します
共通成分:
くう ねる おどる。 〜めざせ文舞両道*OLダンサー奮闘記〜+2敏感肌・乾燥肌のスキンケアを本音でレビュー|リアルコスメ+2医療法人社団 萌隆会 五本木クリニック+2
「水、ミネラルオイル、ワセリン、水添ポリイソブテン、マイクロクリスタリンワックス、ラノリンアルコール、パラフィン、(ジステアリン酸Al/ステアリン酸Mg/硫酸Mg/クエン酸/安息香酸Na/香料など)」
ドゥ・ラ・メール特有の成分:
褐藻エキス(海藻由来、独自発酵の“ミラクルブロス™”由来)
ライム果汁、エタノール、パンテノール、水添野菜油、シアノコバラミン、カロチン
cosmetic-info.jp+15アメーバブログ(アメブロ)+15医療法人社団 萌隆会 五本木クリニック+15
ニベアだけに含まれる成分:
グリセリン、スクワラン、ホホバ油、シクロメチコンなど
アメーバブログ(アメブロ)+2医療法人社団 萌隆会 五本木クリニック+2敏感肌・乾燥肌のスキンケアを本音でレビュー|リアルコスメ+2
「成分の順序がほぼ同じでも、微細な精製度や発酵工程、配合濃度が異なり、同じ化学名でも“工夫された高級成分”かどうかで肌への働きは変わります」
アメーバブログ(アメブロ)ラ・メール La Mer 公式オンラインショップ
2.ドュラメールの効果とは?
香りは似てますが、ニベアの方は時間が経つと皮脂が浮き出てきてベタつきオイリー肌っぽくなります。
ドュラメールは、ニベアよりこっくりとしたテクスチャーで時間が経ってもベタつく事なく
しっとりしてます。
また、しっかりと自分の肌をいたわっている気持ちになれて幸せな気持ちになります。

ニベアはスキンケアの後に蓋をするというイメージですが、ドュラメールは蓋をする以上に肌にしっかり馴染むという
イメージです。
また保湿するだけじゃなく劇的に肌質が変わりました!!
購入してから1週間使い続けると、肌がピンとはりイキイキとして(若返った~!!)と実感しました。
実際に1週間使ってみたリアルな感想
ドュラメールを夜のスキンケアに取り入れて、1週間続けてみました。
最初はクリームの香りが少し強いかな?と思ったのですが、使ううちにその癒される香りにすっかりハマってしまいました。
1週間で感じた一番の変化は、朝起きたときの肌のしっとり感とハリです。
ニベアのように時間が経つとベタつく感じは全くなく、肌がピンと引き締まって若返ったような印象を受けました。
肌のキメが整い、ツヤも増して、見た目にも明らかに違いがわかるんです。
単なる価格差じゃない「使い続けたからこそ実感できた効果」
正直、ドュラメールは値段が高いので買う前は「ニベアで十分かな?」と思っていました。
でも使ってみてわかったのは、単に価格が違うだけじゃなくて、成分の質や発酵技術の差で肌へのアプローチが全然違うということ。
ニベアは保湿の“蓋”として使う感じですが、ドュラメールは肌の奥までしっかり届いて、肌そのものが元気になる感じ。
1週間使い続けて肌が変わった実感は、値段以上の価値があると思います。
しかも保湿力は高いのにベタつかず、夕方に軽くティッシュで押さえるくらいで化粧直しも要らないので、忙しい私にとっても使いやすいのが嬉しいポイントです。
3.ドュラメールの口コミをご紹介
クリーム自体は硬めだけど、手のひらに伸ばすとオイルっぽくなって馴染みやすくなります。
最初は独特だと思った香りも、今では癒される香りに。しっとりツヤツヤ肌になれます!
そうなんです!肌に馴染んでいくし、個人的には使うたびに香りに癒されてます。
この方も言うように、しっとりツヤツヤ肌になれるんです。
高保湿でありながらテカテカせずとてもいいです。このクリームは手離せなくなりそうです。
高保湿なのにテカテカしない・・・不思議ですよね。
それだけの成分が入ってる事なんだと思います!!
手離せなくなる気持ち分かりますよ。

抜群の保湿力で肌をいつも最高な状態に維持してくれる。
ビーチで日焼けした後も必ずこのクリームをたっぷり塗ることで、今まで一度も日焼け赤くかなったことがない。
[肌を最高な状態に維持してくれる]、まさにその通りで無敵な気持ちになれます!!
しっかり保湿されテカらない。夕方かるーくティッシュで押さえるくらいで、
化粧品直しも要りません!クリームジプシーから卒業出来そうです!
しっかり保湿されるのにテカらない。
さらに化粧直しも要らない。最高ですね!!
長年愛用のクリームです。私は顔の赤みが気になるのですが、このクリームを使ってから赤みが落ち着いてきています。
美白やたるみにも効果があると思います。少し重ためなので、さっぱりとした使用感がお好みの方には重たく感じるかもしれません。
でもその分保湿力は申し分ないですよ!香りは優しく癒される感じです。
[保湿力は申し分ない]、その通りだと思います!
ドュラメール以外に効果のあるクリームってある??と思ってしまうくらいです。
🧴 ニベアとドゥラメールに関するQ&A
❓Q1. ドゥラメールとニベアは本当に成分が似ているのですか?
A.
一部の保湿成分(ワセリン・ミネラルオイル・ラノリンアルコールなど)は似ていますが、ドゥラメールには独自の発酵成分「ミラクルブロス™(褐藻エキス+発酵技術)」が配合されており、肌への浸透性や再生力が大きく異なります。価格差には理由があります。
❓Q2. なぜ「ニベア=ドゥラメール説」が広まったの?
A.
SNSや一部メディアが「成分が似ている」と取り上げたのがきっかけです。確かに配合順が似ている商品があるため話題になりましたが、実際には成分の質・精製度・濃度・技術力に大きな差があり、全く同じとは言えません。
❓Q3. 敏感肌でもドゥラメールは使えますか?
A.
ドゥラメールは低刺激処方で、敏感肌の方にも愛用者が多いです。独自の発酵成分が炎症を抑えたり、肌バリアを強化するとされています。ただし、肌に合うかどうかは個人差があるため、まずは少量のサンプルや公式のミニサイズで試すのがおすすめです。
❓Q4. ニベアとドゥラメール、コスパが良いのはどっち?
A.
単純な価格だけ見れば圧倒的にニベアが安価ですが、効果・仕上がり・肌への変化を重視するならドゥラメールの方が満足度は高いという声が多数です。コスパは「期待する効果によって変わる」と言えます。
❓Q5. ニベアで代用できるおすすめの使い方はありますか?
A.
「スキンケアの仕上げに蓋として使う」方法ならニベアでも代用可能です。ただし、美白・肌再生・たるみ対策といった総合的なエイジングケアにはドゥラメールの方が優れているとされています。
❓Q6. ドゥラメールを最も効果的に使う方法は?
A.
手のひらで温めて、押し込むように肌にのせるのが公式推奨の使い方です。クリームが固めなので、しっかり手で柔らかくしてから使うと浸透力が上がり、効果を実感しやすくなります。
❓Q7. ドゥラメールのデメリットはありますか?
A.
価格が高く、最初は香りが強く感じる方もいます。また、こってり系のテクスチャなので、脂性肌の方にはやや重たく感じられることも。ただし、高保湿・低刺激を重視する方には最適です。
❓Q8. ドゥラメールとニベア、併用はできますか?
A.
併用自体は可能ですが、目的が異なるので重ねすぎるとベタつくことも。朝は軽めにニベア、夜はしっかりドゥラメールなど、**使い分けると肌にもコスパにも◎**です。
4.まとめ
1.ニベアは保湿のみですが、ドュラメールは高保湿かつ低刺激!!成分が全く異なります。
2.ドュラメールの効果は高保湿でありながら、肌にしっかり馴染み肌質が劇的に変わる!!
3.購入した方の大半が「変わった」「保湿力凄い」「他のクリームは使えない」など、
良い口コミばかりでした!!