はじめに:ワンダーコアスマートって本当に効くの?
テレビCMで有名になった腹筋マシン「ワンダーコアスマート」。
「倒れるだけで腹筋ができる!」というキャッチコピーで話題になりましたが、実際に購入した人の中には「全然効かない」「腰が痛くなった」という声も多いのが現実です。
私自身もダイエット目的で購入しましたが、正直に言うと 最初は失敗 でした。
しかし、正しい使い方や継続のコツを掴んでからは、少しずつお腹まわりが引き締まり、「あ、効いてきた」と実感できるようになりました。
この記事では、
- 私のリアルな失敗談
- 実際の口コミ(効果あり/なしの両方)
- 効かせるための正しい使い方
をまとめていきます。
私の失敗談:最初は「全然効かない」と感じた理由

1. 最初の3日でやる気がなくなった
最初の1〜2回は「腹筋に効いてる!」と感じましたが、3日も経つと筋肉痛が消え、効果を実感できなくなりました。
「やっても変わらない気がする」と思い、いつのまにか部屋の隅に放置。
原因は、フォームと継続不足。
倒れるスピードが速すぎて、バネの反発を利用してしまっていたのです。
腹筋に効かせるどころか、ただの“バネ運動”になっていました。
2. 背中と腰が痛くなった
ワンダーコアスマートは背もたれの反発力を利用しますが、勢いよく倒すと背中に衝撃が伝わります。
マットを敷かずに床でやっていたので、腰や背中が痛くなり、続けるのがつらくなりました。
→ 対策として、ヨガマットや厚めのラグの上で行うと痛みは軽減しました。
3. 効果を感じる前にやめてしまった
ワンダーコアスマートは「続けてこそ効果が出るタイプ」の器具です。
しかし私は、3日坊主でやめてしまった ため、当然体の変化もなし。
後でわかったのですが、筋トレの効果が見た目に出るには 最低でも3週間〜1ヶ月 はかかるそうです。
短期間で判断したのが失敗の大きな原因でした。
ネット上の口コミ調査:効果なし派 vs 効果あり派
口コミを100件以上読み比べると、「効かない」と「効いた」両方の意見があり、それぞれに理由がありました。
【効果なし派の口コミ】
「1週間使っても筋肉痛にならない」
「反発が強すぎて腹筋に効かない」
「腰が痛くなってやめた」
「数日で飽きた。場所もとる」
ー(楽天レビュー・Yahoo!ショッピング・みん評より)
共通しているのは、「使い方が自己流」「期間が短い」「姿勢が合っていない」という点です。
つまり、器具の問題というより、使い方の問題 が多い印象でした。
【効果あり派の口コミ】
「テレビを見ながら毎日5分、3週間でお腹が引き締まった」
「普通の腹筋ができなかった私でも続けられた」
「腰への負担が少ないので助かる」
「朝晩10分ずつやったらウエストが−4cm!」
ー(みん評・価格.com・gooランキングより)
こちらの人たちは、
- ゆっくり丁寧に動かす
- 毎日少しずつ継続する
- 食事管理も意識している
という共通点がありました。
つまり、「ワンダーコアスマートで痩せた人」は器具を上手に使っている人です。
効果を出すための正しい使い方とコツ
1. ゆっくり倒して、ゆっくり戻す
反動を使うと腹筋に負荷がかかりません。
「倒すとき5秒、戻すとき5秒」を意識して、腹筋の力でコントロールしましょう。
2. 呼吸を止めない
腹筋運動では呼吸がとても大事です。
「起き上がるときに吐く」「倒すときに吸う」を意識すると、より腹筋に効かせられます。
3. マットを敷いて背中・腰を守る
フローリング直置きだと腰を痛める可能性があります。
ヨガマットやラグを敷いて、クッション性を確保しましょう。
4. 1日5分でも「毎日」続ける
最初から長時間やる必要はありません。
「テレビを見ながら5分」でもOK。
大事なのは、習慣化して続けることです。
5. 食事や他の運動もセットで
腹筋を鍛えても脂肪が多ければお腹は引き締まりません。
軽いウォーキングやタンパク質中心の食事を組み合わせると、より効果が出やすくなります。
ワンダーコアスマートのメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
テレビを見ながらできる | 継続しないと意味がない |
腹筋が苦手な人でも楽にできる | 効果を感じにくいと途中で飽きる |
腰への負担が少ない | 背中が痛くなる人もいる |
コンパクトで収納しやすい | 音やバネの耐久性に不安がある |
結論:ワンダーコアスマートは「効かない器具」ではない
私自身、最初は「全然効かない」と思っていました。
でも、正しいフォームで毎日コツコツ続けた結果、
2週間後にはお腹が少し引き締まり、姿勢も良くなった と実感しています。
ワンダーコアスマートは「倒れるだけで痩せる魔法のマシン」ではありません。
しかし、正しい姿勢で続ければ確実に効果が出る器具です。
まとめ:失敗しないための3つのポイント
- 反動を使わず、腹筋の力でゆっくり動かす
- 毎日5分でも継続する
- 食事・姿勢・呼吸を意識する
この3つを意識するだけで、「効かない」から「効く」に変わります。
こんな人におすすめ
- 普通の腹筋が苦手な人
- 自宅で簡単に運動をしたい人
- テレビを見ながらながらトレーニングしたい人
- ダイエットを続けるきっかけが欲しい人
最後に:私のように失敗してほしくないから
「倒れるだけ」と言われると、つい楽をしてしまいがちです。
でも、実際は “意識して動かす”ことでこそ効果が出る 器具でした。
これから購入を検討している方は、最初の3日で諦めず、
まず2週間 続けてみてください。
必ず変化を感じられるはずです。