「毛穴の黒ずみが気になるけど、高い化粧品は使いたくない…」「年齢肌のケアもしたいけど、何をどう使えばいいの?」
そんな悩みを持つ方におすすめしたいのが、プチプラでも肌がツヤツヤに整うスキンケアルーティンです。
今回は、私自身が実践している“毛穴の黒ずみケアからエイジングケアまでできるプチプラスキンケア”を、実際に使っているアイテムとともに詳しくご紹介します。
特に「ビオレ毛穴すっきりパック」や「明色 奥さま用アストリンゼン」「明色 奥さま用乳液」を組み合わせたケアはコスパ最強。
敏感肌の私でも長く使い続けられているので、ぜひ参考にしてみてください。
毛穴の黒ずみには「ビオレ 毛穴すっきりパック」|使うタイミングがカギ

まず最初の悩みは、小鼻の黒ずみ・角栓問題。
洗顔しても取れないあのポツポツ…。そんな時に頼れるのが「ビオレ 毛穴すっきりパック」です。
実際に使ってみると、面白いくらいに角栓がごっそり取れてスッキリ!
ただし、使いすぎると肌の負担になるため、私は「鏡を見て黒ずみが気になってきた時」だけ使用しています。
パック後は小鼻が少しかゆくなることもあるので、すぐに「引き締め効果のある化粧水」でクールダウン。
このひと手間で、毛穴が目立たず、肌のキメも整ってきました。
パック後のケアに「明色 奥さま用アストリンゼン」|毛穴を引き締めてツヤ肌へ
パック後や洗顔後に欠かせないのが、「明色 奥さま用アストリンゼン」。
昔からあるロングセラー化粧水ですが、実は毛穴ケア・ツヤ肌づくり・保湿のバランスが絶妙なんです。
この化粧水には、肌を引き締める「アストリンゼント成分」が配合されています。
毛穴パックで開いた毛穴をしっかり引き締め、同時に弱酸性処方で肌を穏やかに整えてくれる優れもの。
さらに、保湿効果の高い成分も入っているので、パシャっとつけた後は肌がツヤっとして透明感が出ます。
プチプラとは思えないほど、使い心地が上品で、何度もリピートしています。
💡ポイント:
コットンにたっぷり含ませて、鼻や頬など毛穴が気になる部分に1〜2分ほどパックするのもおすすめ。
これだけで肌の引き締まりを実感できます。
「化粧水だけ」では乾燥する?乳液をプラスして“うるおいを閉じ込める”
以前の私は、「化粧水→ニベア」でスキンケアを終えていました。
しかし、どうしても時間が経つと乾燥してくる感じがして、「何か足りない」と感じていたんです。
そんな時に出会ったのが、美容家・石井美保さんの「乳液はエイジングケアの必須アイテム」という言葉。
調べてみると、乳液には「肌の水分蒸発を防ぐ油分のフタ」という大切な役割があることを知りました。
化粧水だけではせっかくのうるおいが逃げてしまいます。
そこで、化粧水のあとに乳液を重ねることで、水分と油分のバランスが整い、もっちりしたハリ肌を実感できました。
「明色 奥さま用乳液」でしっとりツヤ肌に|プチプラなのに侮れない実力
乳液も化粧水と同じく、私は【明色 奥さま用乳液】を愛用しています。
ライン使いすることで、より効果を感じやすくなるのが嬉しいポイント。
この乳液は、こっくりとしたテクスチャーでありながらべたつかず、しっかり肌に密着します。
乾燥が気になる頬や口元に重ねると、翌朝までしっとり感が続き、化粧ノリもアップ!
さらに、プチプラ価格なのにエイジングケアも叶う優秀コスメ。
「高い乳液を買うのは抵抗があるけど、年齢肌が気になる」という方にもぴったりです。
明色シリーズで感じた変化|肌のツヤ・毛穴・乾燥の三拍子が改善
明色の化粧水と乳液を使い始めてから数週間。
一番驚いたのは、肌のツヤと毛穴の見え方です。
以前は乾燥によるくすみで顔全体が疲れて見えていましたが、今では自然なツヤと透明感が出て、鏡を見るのが楽しみに。
毛穴パックで角栓を除去し、アストリンゼンで引き締め、乳液でうるおいを閉じ込める——
この流れが、シンプルながらも肌のバランスを整える最強ルーティンになっています。
スキンケアの順番まとめ(プチプラでも効果抜群!)
- 洗顔:汚れをしっかり落とす(必要に応じて毛穴パック)
- ビオレ毛穴すっきりパック:週1回〜気になった時に使用
- 明色 奥さま用アストリンゼン:洗顔・パック後すぐに使用
- 明色 奥さま用乳液:化粧水の後に、乾燥しやすい部分から塗布
- (乾燥が気になるとき)ニベアで仕上げ:就寝前の保湿にも◎
プチプラでも「丁寧なスキンケア」で肌は変わる
スキンケアで大切なのは「価格」よりも「継続」と「正しい手順」です。
高価なデパコスを単発で使うより、自分の肌に合ったプチプラアイテムを正しく使い続けるほうが効果的なことも多いです。
特に、明色シリーズは肌への刺激が少なく、年代を問わず使えるのが魅力。
私のように「毛穴・乾燥・年齢肌」に悩む方にもぴったりです。
毎日のケアを少し工夫するだけで、肌は確実に応えてくれます。
プチプラでも、正しいステップを踏めばツヤとハリのある肌は手に入りますよ。
まとめ|毛穴ケアからエイジングケアまで叶うプチプラスキンケア
・毛穴黒ずみには「ビオレ毛穴すっきりパック」で定期ケア
・パック後は「明色 奥さま用アストリンゼン」で引き締め+保湿
・乾燥・年齢サインには「明色 奥さま用乳液」でフタをする
・仕上げにニベアを重ねると夜までしっとり
このルーティンを続けてから、肌トラブルが減り、毛穴の目立ちも少なくなりました。
プチプラでも、正しい順番とケアで肌は見違えるほど変わります。
あなたも今日から、無理なく続けられるスキンケアで“ツヤとハリのある素肌”を手に入れてみませんか?