食品

【BTSも愛飲】TEAZENコンブチャの効果と飲み方を徹底レビュー!空腹時に飲むだけで腸活・ダイエット・美肌に◎

きっかけは妹からの「おすそ分け」

ある日、妹から「これ、美味しいよ!」とTEAZENのコンブチャをもらったのが始まりでした。
「コンブチャ?昆布茶のこと?」と思いつつ飲んでみると、微炭酸でさっぱりした味。しかも韓国ではBTSのメンバーが愛飲していることで一気に話題になっているとのこと。

美容・健康に敏感な人たちの間で広まっている「コンブチャ」。
実際に飲んでみると飲みやすく、体にも良さそうな感覚があったので、今回はTEAZENコンブチャの効果や飲み方、実際に感じた体の変化をまとめてみました。


コンブチャとは?昆布茶とは全くの別物!

「コンブチャ」という名前から日本人の多くは“昆布のお茶”を想像しますが、実際はまったく別物です。
コンブチャ(Kombucha)とは、紅茶や緑茶に砂糖を加えて発酵させた健康ドリンク
酵母菌や乳酸菌などの微生物が発酵することで、腸内環境を整える善玉菌が増え、デトックスや美容、ダイエットサポートに効果があるといわれています。

日本では1970年代に「紅茶キノコ」と呼ばれてブームになったことがあり、最近では韓国の健康志向ブームに乗って再ブレイク中。

その中でもTEAZENコンブチャは、BTSのジョングクが飲んでいると話題になり、SNSで一気に注目を集めています。


【特徴】TEAZENコンブチャが人気の理由

TEAZEN(ティーゼン)は、韓国で健康茶を専門に扱うブランド。
中でもコンブチャシリーズは、美味しさと飲みやすさを両立しているのが特徴です。

🍑 人気の秘密ポイント

  • スティックタイプで持ち運びしやすい
  • 冷水や炭酸水にサッと溶ける
  • 約15kcalと低カロリー
  • 糖質ゼロでダイエット中でも安心
  • 乳酸菌・食物繊維配合
  • ピーチ・ベリー・ゆずなどフレーバー豊富

特にピーチ味とベリー味は、まるでジュースのような飲みやすさ。
「発酵ドリンクって酸っぱそう」と思っている人でも、TEAZENなら毎日続けられる美味しさです。


【作り方】TEAZENコンブチャの正しい飲み方

実際に私が飲んでいる方法をご紹介します。

🧃基本の作り方

  1. 冷水250mlを専用ボトルまたはペットボトルに入れる
  2. スティック1包を加える
  3. フタをしっかり閉めて、よく振る(10秒ほど)
  4. 氷を入れるとよりスッキリ飲みやすい!

※炭酸水を使う場合は振らずにスプーンで混ぜるだけ。泡が溢れ出すので注意です。

専用ボトルにはメモリがついているので、分量を量る手間もなし。
外出前に作って冷やしておけば、仕事中やお風呂上がりにちょうどいい1杯になります。


【いつ飲む?】コンブチャのおすすめタイミング3選

効果を感じやすくするためには「いつ飲むか」も大切。
TEAZENコンブチャは、目的別に飲むタイミングを変えるのがおすすめです。

💡1. 朝の空腹時(腸活・便秘解消)

朝一番、胃が空っぽの状態で飲むことで、酵素や乳酸菌がダイレクトに腸に届くといわれています。
私も朝の1杯を習慣にしてから、お通じがスムーズになりました。

🍽️2. 食事の30分前(ダイエットサポート)

コンブチャには食物繊維が含まれているため、食前に飲むと満腹感を得やすく食べすぎ防止になります。
自然と食事量が減るので、無理なく体重管理ができるのも嬉しいポイント。

🍷3. 飲みすぎた夜に(デトックス・肝臓ケア)

お酒を飲んだ後にコンブチャを取り入れると、肝機能をサポートして二日酔いの回復を助けるとされています。
実際、翌朝のだるさが軽くなったような感覚もありました。


【効果】TEAZENコンブチャで感じた3つの変化

実際に1週間飲み続けてみた感想を正直に書きます。

① 朝のスッキリ感がアップ!

今まで便秘気味だった私ですが、飲み始めて3日ほどでお通じが自然に改善
腸が動く感覚があり、「発酵の力ってすごいかも」と実感しました。

② 甘いもの欲が減った

ピーチ味がほんのり甘く満足感があるため、間食が減り自然と摂取カロリーがダウン
ダイエット中のドリンクとしてかなり優秀です。

③ 肌の調子が良くなった

腸が整うと肌も変わるといいますが、本当にその通り。
ニキビやくすみが減り、ファンデのノリが良くなった気がします。


【注意点】飲みすぎには気をつけて!

健康に良いとはいえ、飲みすぎは逆効果になることもあります。

⚠️注意ポイント

  • 1日1〜2本(250〜500ml)が目安
  • 酸性飲料なので、空腹時に胃が弱い人は注意
  • 炭酸が苦手な人は常温水でOK
  • 妊娠・授乳中の方、持病のある方は医師に相談を

体に良いものも**「適量」が大事**です。最初は1日1杯から試して、自分の体に合うペースを見つけましょう。


【まとめ】手軽に始められる発酵ドリンクで、美容と健康をサポート!

TEAZENコンブチャは、見た目もおしゃれで味も美味しく、手軽に腸活ができる発酵ドリンク。
BTSメンバーが飲んでいるという話題性だけでなく、美容やダイエットを無理なく続けたい人にぴったりです。

  • 朝の1杯で腸を整える
  • 食前に飲んで食べすぎ防止
  • 夜のデトックスサポートにも◎

妹からの小さな“おすそ分け”が、今では私の毎日の健康習慣になりました。
あなたもぜひ、**「TEAZENコンブチャ習慣」**を始めてみませんか?

-食品