ソシャゲは暇をつぶせて楽しいんだけどゲームによってはデイリーめんどくさいのありますよね。
そのことについてお話していきます。
ソシャゲのデイリーめんどくさい問題について

ソシャゲのデイリーと聞くだけでいやーな気持ちになる人も多いはず
僕もかつてはそうでした。
まるで修行を行っているような感覚です。
ですが、そんなデイリーをポジティブに変える考え方もあります。
ゲームによってはデイリーが超短かったり報酬がよかったりするものもあるからです。
その逆もしかりで、デイリーの報酬がしょぼいのもあります。
語っていきます。
・ゲームによってデイリーの意義が変わる
例えばデイリー最後までするとガチャチケット貰えたら嬉しいですよね。
デイリーを頑張ったら無料でガチャが出来るんですよ。
ガチャって基本楽しいじゃないですか。
ってかむしろソシャゲってガチャのためにあるといってもいい。
ガチャがあるからソシャゲなのだ。
メメントモリをやっているのだけど、デイリーを最後までやると無料ガチャチケットが貰えます。
そのガチャで目当てのキャラもらえたら超嬉しいじゃないですか。
ガチャ石をもらえる場合もある
ちょっとガチャチケットと比べたらしょぼいですが、ガチャ石貰えるパターンもあります。
ソシャゲでガチャ石増やす作業もなかなか楽しくないですか??
リアルで貯金するのが好きな人ならわかってくれるはず。
ガチャ石何万個とあるだけでテンションアップです。
最近はあまりやってないけどNIKKEというソシャゲではガチャチケットもガチャ石もたんまりあります。
強い限定来たら必ずゲット出来ます。
ただNIKKEってあまり面白くないので最近はやってないですね。
デイリーをする価値ないゲームはデイリーを無視するのも手
僕はアッシュテイルというスマホのMMORPGもしてるんですがこのデイリー報酬がしょぼすぎる!
こういう場合はデイリー完璧無視するのも手です。
MMORPGはそもそもソシャゲなのだろうか?
違うようなw
デイリーが超簡単なゲームも存在する
僕は昔から東方プロジェクトが大好きで東方ロストワードというソシャゲもやってます。
このソシャゲはデイリーが超簡単でちょっと特殊な形で報酬も豪華です。
こういう場合のデイリーってやっててわくわくするよね。
ただゲーム自体はただ基本放置するだけなのでスマホ充電中とかにやってます。
キャラを知っているから楽しめるソシャゲですね。
大好きアリスマーガトロイド鍛えたけど弱すぎる。。。
失敗した失敗した失敗した←シュタゲネタ
デイリーがないソシャゲも存在する
デイリーがないソシャゲも存在します。
音ゲーです。
プロセカとかバンドリやってますがたぶんデイリーとかないよね??
音ゲーは音ゲーを楽しむためだけにやっているので意識したことないですが、たぶんないような。