聖剣伝説3リメイクでは、新たに追加された「ショートカット機能」により、戦闘中の操作効率が格段にアップしました。しかし、リースを中心にプレイしていると「ショートカットに魔法を登録しても反映されない」「キャラクターを切り替えないと使えない」と戸惑う方も多いはずです。
本記事では、リースを主軸としたプレイでもショートカットをフル活用する方法を、キャラクター別の設定例や戦闘シーンごとの活用法まで含めて徹底解説します。これを読めば、ビル・ベン初戦のような強敵戦も効率よく攻略可能です。
1. ショートカット機能の基本
ショートカット機能はR1ボタンを押し続けると呼び出せ、よく使う魔法やアイテムを瞬時に使用できる機能です。設定方法は以下の通りです。
- リングメニューを開く
- 登録したい魔法やアイテムを選択
- R1を押しながらショートカットに割り当てたいボタンを押す
オリジナル版にはないリメイク特有の新機能で、戦闘のテンポを大幅に改善できます。
2. リースで魔法ショートカットが反映されない理由
リースを操作中にシャルロットや他キャラクターの魔法をショートカットに設定しても反映されないことがあります。これは「ショートカットで使用できる魔法は、現在操作しているキャラクターが使えるもののみ」という仕様によるものです。
例えば、リースで操作中にシャルロットのヒールライトを使いたい場合、操作キャラクターをシャルロットに切り替える必要があります。戦闘中でも戦闘後でも設定は可能ですが、使用キャラクターが制限されるため、注意が必要です。
3. キャラクター別ショートカット設定例
- リース
- 魔法:フレア、ブリザガ、サンダー
- アイテム:回復薬、エーテル、状態異常回復アイテム
- 活用法:リースは攻撃魔法が中心なので、ショートカットには攻撃魔法と回復アイテムをセットすると戦闘効率がアップ
- シャルロット
- 魔法:ヒールライト、リジェネ、ブリザガ
- アイテム:回復薬、エーテル
- 活用法:味方の回復や補助魔法が中心なので、回復魔法を複数ショートカットに入れるのがおすすめ
- アンジェラ
- 魔法:フレア、サンダー、ケアル
- アイテム:攻撃アイテム、状態異常回復
- 活用法:強力な攻撃魔法をショートカットに入れると単体・全体攻撃で効率的にダメージを与えられる
4. 戦闘シーンでのショートカット活用法
- ビル・ベン初戦
リースで攻撃をしつつ、シャルロットに切り替えてヒールライトで回復。キャラクター切り替えの流れを最小限にすることで、戦闘中のテンポを維持できます。 - 雑魚戦
攻撃魔法と範囲魔法をショートカットに入れることで、戦闘開始直後から素早くクリア可能。リースを中心に戦う場合でも、キャラクター切り替えで補助魔法を活用すれば効率は格段に上がります。
5. ショートカット機能の改善希望
現状、ショートカットは「操作キャラクター限定」であり、リース中心プレイでは他キャラクターの魔法を自由に使えないのがネックです。アップデートでキャラクターを問わず魔法をショートカット化できるようになれば、戦闘の自由度が大幅に向上します。
まとめ
- ショートカット機能は戦闘効率を大幅にアップできる新機能
- ただし使用キャラクター制限があり、リース中心プレイでは制限を感じる
- キャラクター別ショートカット設定で戦闘を最適化可能
- 将来的なアップデートでの改善に期待
リースでの魔法活用やキャラクター切り替えを意識すれば、ショートカット機能を最大限に活かせます。ぜひ戦闘効率アップに役立ててください。