FEZに似たゲーム代表を結構やってます。FEZの僻地戦のようなゲームですね。
そのwarlanderで勝てない人向けに記事を書いていきます。
warlanderで勝てない人におすすめ最強キャラ教える

ぶっちゃけこのゲームは戦士が最強です。
脳筋で戦士で敵をばったばったやっつけましょう。
たいていの敵は倒せますよ。
なかにはとんでもなく強い人がまれにいるのでかなわないですが、これから僕の言うアドバイスを聞けばさらに勝てるようになっていきます。
それではGOGOGO!
まずは強い装備を整えよう←大事
強い装備は戦闘終わりに貰えるポイントでショップで買うことが出来ます。
あとはスキルや装備などを売ってもポイントになります。
僕はあまりお勧めできませんが魔法使いはもう使わないなと思って、魔法使いのスキル装備はかたっぱしから売りまくりました。
そうすることでポイントの増えやすくなり、強い装備やスキルを買う事が出来ます。
僕は戦士を使うことが多いのですが、金剛の盾欲しくてゲットしてましたが、最終的にはいらないなってことになってポイント損してしまいました。
だからまずは装備を整えましょう。
ですが、注意点があります。
それぞれ職には三パターンの職種がある
戦士と言っても戦士の中の三つのパターンがあります。
そこで装備を買う際は自分の型を覚えておいて、これは自分にあった型の装備だと確認する必要があります。
確認方法ですが、逐一ネットで調べるしかないかな?
例えば重装備型だとなんとなーくこれかなとわかりそうなものですが、何せ貴重なポイントを消費するためネットで調べるしかないですね。
まぁ適当にやって失敗をするのもゲームの醍醐味なので僕は適当に買ってました。
あとは確かキャラクターの装備欄に強い装備の名称のってなかったかな?それで確認して装備買っていたような気がします。
戦士のおすすめスキルコンボを教えます
ずばり
ダッシュ切りから敵に一気に突っ込んで、その次竜巻斬りをするのです。これでたいていの敵は倒せます。
いろんなサイト見て、ダッシュ切りは使えないと言っている人がいますが、戦士は相手とより早く距離を縮めないといけないため必須だと思ってます。
あとダッシュ切り使用すると相手がガードしてても崩せてダメージを与えられます。
つよない?
そこから竜巻斬りが普通に入るので。
パワーボムは確かに強いのですが僕には敵にあてるのが難しすぎて断念しました。
あとは金剛の型で防御力をあげてひたすら攻撃しまくるというごり押しの手もあります。
ですが、やはり敵と距離がなかなか縮まらないとなかなか倒しにくいです。
魔法使いは基本距離を取るのでダッシュ切りがとても優秀なのです。
称号は高くてもパナレットどなりでいい
パナレット以上になるとなかなか戦場に出れません。
あとはパナレットと強さそんなに変わりません。
だったら少しでもコスパのいいパナレットがいいですよね。
序盤から終盤までの称号
序盤はコスト0しか使えないため、初期称号で挑みます。
で、ある程度中盤になったら称号騎士を使います。
そして終盤になるとパナレットを使う。
つまり戦士三キャラ必要ってわけです。
ここまでやればもうあなたはほぼ最強キャラで敵をばったばったとやっつけられるでしょう。
このwarlanderは基本無料です
基本無料で遊ぶことが出来ます。
課金したい人はすればいいと思いますが、あまりその必要性は感じません。
このゲームは札束で殴るゲームではなく、リアルの腕が試されるゲームだからです。
それでもこのゲームはFEZやってた自分としては随分簡単なゲームです。
ただリアルタイムバトルなので基本味方と協力して戦う面はFEZと似ているでしょう。
FEZみたいなゲーム代表のwarlanderをやってない方は是非一度プレイしてみてはいかがでしょうか。
steamのゲームなのでsteamもダウンロードしてインストールしてくださいね。
では以上です。